【決勝④MYG】同じ舞台で同じ立場でQUATTROに立ちたい。
▼決勝進出おめでとうございます。今の気持ちを教えてください。
素直に嬉しいですね、去年のグランプリ1と4、今年の6、7と4回参加させていただいてやっとの想いで勝てたので!
▼決勝進出が決まった瞬間、どんな気持ちでしたか?周りの反応はいかがでしたか?
Twitterにその時の気持ちをだ〜っと書いたんですけど
本当に色々な感情が入り交じった複雑な気持ちでしたね。
これまでの苦労とか悩みとかがあそこで全て無くなったような気がしました。
周りの反応はやっぱり、色んな人からTwitterでおめでとうございますとお祝いの言葉を沢山頂きましたね。
今、周りにいる人たちなんて私の5倍は喜んでくれてたんじゃないですかね·····ほんと笑
なんといっても、まつのとモヮの2人とはお互いに称えあったし、喜んだし悲しんだ仲間なので一緒に同じ舞台に上がれることがわかった時に余計に嬉しかったですね。
▼斬るえむグランプリはこれで最終回です。今までのグランプリで印象深いシーズンはありますか?
やっぱり7ですね。
自分が勝てたのもそうだけどLOSERSって言われてた3人が全員決勝に進むことが出来たので。
ただ、こんなドラマを作ったのはグランプリ1から3人が参戦してたからでもあるので、1が無かったら7の勝利はなかったと思ってます。
▼今までのグランプリ出場のセットリストの中で、特に伝えたい・聞いて欲しい楽曲があれば教えてください。
グランプリ7で最後にかけさせて頂いた
角巻わためさんの『My Song』ですね。
サビの『1回10回1000回1000回挑戦を続けるよ まだ足りないって思ってるやまない雨の中 ずっと考えて考えて考えて見つけ出せ 僕だけの滑走路を証明したいんだよな』
この歌詞がグランプリに挑戦してきた原動力なので是非とも聞いてください。
ちなみに、歌詞は田淵智也さん、編曲は堀江晶太さんです。
▼決勝のステージで特に見て欲しいポイントはありますか?
全てですね。
パーフォーマンスにしてもDJにしても雰囲気にてしも
これはMYGにしかなし得ないって言うのを見て感じて欲しいと思ってます。
▼斬るえむメンバーや主催のつづきともみに何か伝えたいことはありますか?
約2年間、グランプリ運営本当にお疲れ様でした。
僕は皆さんが泣きながら選んでるのを何回も見てきて『めっちゃ酷なことさせてるんだな』って人一倍感じてました。
でも、それだけメンバーの皆さんが真剣に本気でこのイベントに取り組んでいるのをグランプリの参加者を初めとしてお客さんにも伝わっていると思ってます。
何度も言いますが、本当にお疲れ様でした。
ともみさんに伝えたいこと。
グランプリの開催を決めて頂いた事に最大限の感謝をしてます。
ここでしか出逢えなかったDJ達と会わせてくれてありがとうございます。
このイベントのお陰で自分が井の中の蛙にならずにいられたと本当に思っています。
この約3年間、あなたと出会えて、立場は違えど多くの場所に一緒に歩いてきて多くのことを学ばせて貰いました。
今度は最後のグランプリで魅せて今度は
同じ舞台で同じ立場でCLUB QUATTROで会いましょう。
▼最後に、応援してくれている皆様へメッセージをお願いします!
いつも応援して頂いて本当にありがとうございます。
自分に自信がない小さな人間ですが、DJに出会って早6年目、色々な人と交流をして色んな音楽を知って色んな機材を知って色んな場所を知って。
今ではこれは自分にしか歩けなかった道だと思えるようになりました。
それは応援して下さっている皆様のお陰です。
本当に。
斬るえむさんと一緒にいてからいてくれてる人や
自分がDJを始めた時からいてくれてる人。
全員が全員、自分にとって大切な"ファン"であると思っています。
その人たちに結果で全力で応えていきます。
今後とも宜しくお願いします!
▼2022年10月22日(土曜)開催
斬るえむグランプリ2022決勝
チケットはこちらから!↓
0コメント